最近、会社名変更に伴いドメインの変更作業を行いました。この記事では、カラフルボックスを利用したドメイン変更の手順を備忘録として残しておきます。今回は架空の例として「株式会社山田製作所」から「株式会社山田テクノ」への変更を想定します。
目次
1. 新ドメインの契約
まず最初に、新しいドメイン名「yamada-techno.jp」をカラフルボックスで契約しました。
契約内容
- ドメイン: yamada-techno.jp
- 登録期間: 1年
- 金額: 3,000円
- 次回の支払期限: 翌年同月同日
カラフルボックスの管理画面から「ドメイン」→「新規ドメイン取得」を選択し、希望のドメイン名の空き状況を確認して申し込みを行います。決済完了後、ドメインが取得されました。
2. DNS Managerの設定
新しいドメインを取得した後、DNS Managerで以下の設定を行いました。
DNSレコードの設定内容
-
Aレコード(Webサイト用)
- ホーム: @ (または空白)
- タイプ: A
- TTL: 14400(デフォルト)
- RDATA: 123.456.789.012(サーバーのIPアドレス)
-
MXレコード(メール用)
- ホーム: @ (または空白)
- タイプ: MX
- TTL: 14400
- プライオリティ: 10
- RDATA: yamada-techno.jp
-
SPFレコード(メール認証用)
- ホーム: @ (または空白)
- タイプ: TXT
- TTL: 14400
- RDATA: "v=spf1 ip4:123.456.789.012 ~all"
-
DMARCレコード
- ホーム: _dmarc
- タイプ: TXT
- TTL: 14400
- RDATA: "v=DMARC1; p=none; rua=mailto:info@yamada-techno.jp"
-
WWWサブドメイン用のCNAME
- ホーム: www
- タイプ: CNAME
- TTL: 14400
- RDATA: yamada-techno.jp.(末尾のドットを忘れずに)
設定後、「変更内容を保存」ボタンをクリックして保存しました。DNSの反映には数時間から最大72時間ほどかかる場合があります。
3. cPanelでのドメイン設定
DNS設定後、cPanelにログインして新しいドメインをアドオンドメインとして追加しました。
手順
- cPanelにログイン
- 「ドメイン」セクションを選択
- 「新しいドメインを作成する」をクリック
- 以下の情報を入力:
- ドメイン: yamada-techno.jp
- ドキュメントルート: /public_html/yamada-techno.jp
- サブドメイン: 自動生成される「yamada-techno.jp.yamada-seisaku.co.jp」はそのまま
- 「送信」ボタンをクリック
これにより、新しいドメイン用のディレクトリが作成されました。ここで重要なのは、cPanel内で生成されるサブドメイン「yamada-techno.jp.yamada-seisaku.co.jp」は内部管理用であり、外部からのアクセスには使用されないということです。
4. Webサイトの構築
新しいドメイン用のディレクトリ(/public_html/yamada-techno.jp/)にWordPressをインストールし、Webサイトを構築しました。
手順
- FileZillaなどのFTPクライアントでサーバーに接続
- 指定したドキュメントルート(/public_html/yamada-techno.jp/)にWordPressファイルをアップロード
- データベースを作成し、WordPress設定ファイルを編集
- ブラウザでインストール用URLにアクセスし、セットアップを完了
- Basic認証を設定し、公開前は外部からのアクセスを制限
5. 注意点とまとめ
重要な注意点
- 両ドメインの共存期間を設ける: 旧ドメイン「yamada-seisaku.co.jp」と新ドメイン「yamada-techno.jp」は一定期間共存させ、徐々に移行するのがベストです。
- DNSの反映時間: DNS設定変更後、完全に反映されるまで最大72時間かかる場合があります。
- メールアドレスの移行: 新ドメインでのメール設定も忘れずに行いましょう。
- SSL証明書: サイトにHTTPS接続が必要な場合は、SSL証明書の取得・設定も必要です。
- 旧ドメインからのリダイレクト: 必要に応じて、旧ドメインから新ドメインへのリダイレクト設定を行いましょう。
まとめ
ドメイン変更の作業は大きく分けて4つのステップで行いました:
- 新ドメインの契約
- DNS Managerでの各種レコード設定
- cPanelでのアドオンドメイン設定
- 新ドメインでのWebサイト構築
この手順に従うことで、比較的スムーズにドメイン変更を行うことができました。特に重要なのは、DNS設定を正確に行い、十分な移行期間を設けることです。
今回の作業を通じて、カラフルボックスのドメイン管理システムは直感的で使いやすいと感じました。ドメイン変更は頻繁に行う作業ではありませんが、会社名変更や事業拡大などの際には必要となるケースもありますので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は架空の例を元に作成しています。実際の作業では、ご利用の環境に合わせた調整が必要な場合があります。