Claude Codeでの開発をさらに効率化したいと思ったことはありませんか?「セキュリティ面は大丈夫?」「パフォーマンスの改善点はないかな?」そんな悩みを解決してくれるのがSuperClaudeです。
SuperClaudeは、Claude Codeに11種類の専門家ペルソナと16個の高品質なカスタムコマンドを追加する無料のオープンソースフレームワークです。まるで専門家チームと一緒に開発しているような体験を提供してくれます。
SuperClaudeとは?
SuperClaudeは Claude Code を拡張するフレームワークです。通常のClaude Codeが「一般的な開発者」だとすれば、SuperClaudeは「セキュリティ専門家」「パフォーマンス最適化エンジニア」「システムアーキテクト」などの専門家が必要に応じて自動的に登場してくれる仕組みです。
主な特徴
11種類の専門家ペルソナ
- 🛡️ security - セキュリティ脆弱性チェック
- ⚡ performance - パフォーマンス最適化
- 🏗️ architect - システム設計改善
- 🎨 frontend - UI/UX・アクセシビリティ
- ⚙️ backend - API・インフラ設計
- 🔍 analyzer - 根本原因調査
- 🧪 qa - テスト戦略・品質保証
- その他4つのペルソナ
16個の実用的なカスタムコマンド
/sc:analyze- コード品質・セキュリティ・パフォーマンス分析/sc:improve- コードの自動改善/sc:troubleshoot- 問題の体系的調査/sc:test- テスト実行・カバレッジ分析- その他12個のコマンド
インストール方法
前提条件
- Python 3.8以上
- Claude Code(既にインストール済み)
Step 1: uvのインストール
Pythonパッケージマネージャー「uv」をインストールします。
Mac/Linux:
curl -Ls https://astral.sh/uv/install.sh | sh
Windows (PowerShell):
powershell -ExecutionPolicy ByPass -c "irm https://astral.sh/uv/install.ps1 | iex"
Step 2: SuperClaudeのインストール
ターミナルを再起動後、以下のコマンドを実行:
# 仮想環境の作成
uv venv
source .venv/bin/activate # Windows: .venv\Scripts\activate
# SuperClaudeのインストール
uv pip install SuperClaude
Step 3: SuperClaudeの設定
python3 -m superclaude install
パッケージ名は SuperClaude ですが、Python のモジュール名は小文字の superclaude になっています。小文字で実行してください。
1. Select MCP servers to configure: が、表示されたら
Select MCP servers to configure:
================================
1. [ ] sequential-thinking - Multi-step problem solving and systematic analysis
2. [ ] context7 - Official library documentation and code examples
3. [ ] magic - Modern UI component generation and design systems
4. [ ] playwright - Cross-browser E2E testing and automation
5. [ ] serena - Semantic code analysis and intelligent editing
6. [ ] morphllm-fast-apply - Fast Apply capability for context-aware code modifications
7. [ ] tavily - Web search and real-time information retrieval for deep research
8. [ ] chrome-devtools - Chrome DevTools debugging and performance analysis
9. [ ] airis-mcp-gateway - Dynamic MCP Gateway for zero-token baseline and on-demand tool loading
10. [ ] Skip MCP Server installation
Enter numbers separated by commas (e.g., 1,3,5) or 'all' for all options:
PHP フォーム開発なら:
1,2,5,6
- 1: sequential-thinking - 問題を段階的に解決(コーディング全般に有用)
- 2: context7 - 公式ドキュメントやコード例へのアクセス(学習・参照に便利)
- 5: serena - コードの意味解析とインテリジェントな編集(リファクタリングに便利)
- 6: morphllm-fast-apply - コード修正の高速化(効率的な開発に役立つ)
もっとフロントエンド寄りなら:
1,2,3,4,5,6
- 3: magic - UI コンポーネント生成
- 4: playwright - ブラウザテスト
最小限で始めたいなら:
1,2,5
何も追加しない場合:
10
2. Framework Component Selection が表示されたら
===================================================
Stage 2: Framework Component Selection
===================================================
Select SuperClaude framework components to install:
Select components (Core is recommended):
========================================
1. [ ] core - SuperClaude framework documentation and core files
2. [ ] modes - 7 behavioral modes for enhanced Claude Code operation
3. [ ] commands - SuperClaude slash command definitions
4. [ ] agents - 15 specialized AI agents with domain expertise and intelligent routing
5. [ ] mcp_docs - MCP documentation for sequential-thinking, context7, serena, morphllm-fast-apply (auto-selected)
Enter numbers separated by commas (e.g., 1,3,5) or 'all' for all options:
- 1: core - 必須(推奨と明記されています)
- 2: modes - 7つの動作モード(開発スタイルを切り替えられる)
- 3: commands - スラッシュコマンド(便利なショートカット)
- 4: agents - 15の専門AIエージェント(自動的に適切なエキスパートを選択)
- 5: mcp_docs - 自動選択されるので気にしなくてOK
all または 1,2,3,4 を入力
既存のClaude Code設定がある場合、上書き確認が表示されます。「y」「Y」で続行してください(既存設定は自動バックアップされます)。
使い方
基本的な使い方
Claude Codeを起動すると、/helpコマンドで新しく追加されたSuperClaudeのコマンドが確認できます。
コード分析を試してみる
プロジェクト全体を分析してみましょう:
/sc:analyze
このコマンド一つで以下の観点から分析されます:
- コード品質(重複コード、エラーハンドリング)
- セキュリティ(XSSリスク、入力検証)
- パフォーマンス(ボトルネック、最適化ポイント)
- アーキテクチャ(設計パターン、スケーラビリティ)
結果の例
📊 品質スコア
- アーキテクチャ: 85/100 (優秀)
- コード品質: 90/100 (優秀)
- セキュリティ: 88/100 (優秀)
- パフォーマンス: 82/100 (良好)
🔧 改善推奨事項
1. 動的ルーティングの実装(推定工数: 4時間)
2. データ取得の最適化(推定工数: 2時間)
コードの改善実行
分析結果を基に改善を実行:
/sc:improve src/components/ ここまでの分析内容をもとに改善してください
自動ペルソナ連携
SuperClaudeの魅力は、コマンドを使わない普通の会話でも自動的に適切な専門家ペルソナが起動することです。
例:
- 「認証機能を実装したい」→ セキュリティ専門家が自動起動
- 「レスポンスが遅い」→ パフォーマンス専門家が対応
- 「テスト方針を決めたい」→ QA専門家とアーキテクトが連携
実用的な活用シーン
開発中の品質チェック
/sc:analyze src/auth/
認証関連コードのセキュリティをチェック
プルリクエスト前の確認
/sc:analyze --focus security
セキュリティ観点での最終確認
パフォーマンス最適化
/sc:analyze --focus performance
ボトルネックの特定と改善提案
注意点とコツ
日本語での出力を希望する場合:
/sc:analyze src/ 日本語で出力してください
大規模プロジェクトの場合:
最初は小さなディレクトリから試して、徐々に範囲を拡大することをおすすめします。
アンインストール方法
合わなかった場合のアンインストールも簡単です:
# SuperClaudeの完全削除
source .venv/bin/activate
python3 -m superclaude uninstall --complete --yes
# 設定ファイルの削除(必要に応じて)
rm -rf ~/.claude/SuperClaude_Framework
rm -f ~/.claude/.superclaude-metadata.json
既存のCLAUDE.mdは ~/.claude/backups/ から復元可能です。
PHPフォーム開発での活用例
セキュリティチェック:
/sc:analyze estfm-security.php
CSRF、XSS、SQLインジェクション対策の確認
フォーム機能の品質向上:
/sc:analyze estfm-form.php --focus quality
バリデーション機能やエラーハンドリングの改善提案
まとめ
SuperClaudeを導入することで、Claude Codeが単なるコーディングアシスタントから「専門家チーム」に進化します。特に以下の点でメリットを感じられるはずです:
- コード品質の客観的評価
- 専門的な観点からの改善提案
- 自動的な専門家ペルソナ連携
- 豊富な実用的コマンド
インストールは数分で完了し、アンインストールも簡単なので、ぜひ一度試してみてください。PHPフォーム開発のような実践的なプロジェクトで、その効果を実感できるはずです。

